Big Size Cafe へようこそ。
「ちょっときれいに撮れたから、おっきく見てもらいたい」
「縮小しちゃうと、わかりづらくなっちゃう」
って思った事、有りますよね?
ここでは、ドド〜ン!と、でっかく貼っちゃいましょう♪
決まり事は只一つ、最低サイズが長辺800pixel以上、これだけです(笑)
添付画像は一枚のみ、250KB以内で御願いします。
出来る限り、撮影機材の記載を御願いします。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
K's Cafe
1 / 124 ツリー
前へ→
▼
イメージクロップの検証
デジ公望
06/3/21(火) 18:43
Re(2):クロップ倍率=3
デジ公望
06/3/24(金) 13:21
Re(2):クロップ倍率=3
デジ公望
- 06/3/24(金) 13:21 -
引用なし
パスワード
かっちゃんさん、コメントありがとうございます。ぼくの書いているようないわば”異説”については理解していただくかたが少なく、こころもとない思いをしているところです。これからも、自分の発想と実証、加えて世の中の動きなどを取り入れて、続けていきたいと思いますが、その成果をこのように発表できる場を与えてくださっていることに感謝しております。
トリスターのことは最初に発表されたときから注目しておりました。機会を得てトライしてみたいと思っております。
ジンバル機構のことですが、レンズが重く長く、付属の三脚台座が主要な懸架点になるときは吊り下げ式が安定し、レンズが軽くカメラ本体の三脚台座を主にするときには、ブラケットの機構などを考えると横持ちが実現しやすいので、ケースバイケースで使い分けております。いずれにしても雲台の改造を余儀なくされますが、うまくいくと気持ちのいいものです。
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
K's Cafe
1 / 124 ツリー
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
(SS)C-BOARD
v3.5.4
is Free.